SSブログ

転落>分散投資日記_35 [投資日記]

water-1281247_640.jpg
◆そしてTOPIX系急落
おかげでひさびさのマイナス。TOPIX偏重はわざわいのもととはわかっていたんですけど。
投資効率をちゃらっと分析(?)すると、圧倒的に新興国ETFが上。もうあらかた売っちゃったけど。あ、そのせいか。
なので、米国ドルが安定してきたら、あるいはできればまたドル安になってきたら、再度狙う手。
一方、設備・人材ETFは最近落ち目なせいか思ったほどよろしくない。数週間かけてうっぱらいましょうか。etf20210424.PNG
もう遅いのかもしれないけど。来週横ばいの様なら全面撤退も。

◆米国株は最高益
こちらバイデンさん増税発言でいったん落ちたけど復活。手数料と税金と為替の問題はあるけど、日本株でうじうじしているよりなんぼかいいんじゃ?
etf_US2_20210424.PNG
投資効率的にも、まあNEEは置いておいたとしても、最下位はサザン・カンパニーで、それでもTOPIXと同等。
これ本気で米国株は税金的にどうすればいちばんいいのか考えておく必要があるかも。

Arek SochaによるPixabayからの画像
nice!(0) 
共通テーマ:マネー

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。